マイナポイントとは国が実施する消費活性化策のひとつで、マイナンバーカードの普及促進と、ここ数年で盛り上がりを見せているキャッシュレス決済を普及することを目的としています。
マイナポイントは、キャッシュレス決済を通じて獲得できるポイントで、国から消費者に対して直接付与されるのではなく、キャッシュレス決済事業者から消費者に付与されます。(「セイちゃんカード」もこのキャッシュレス決済事業者となります。)
ポイントの獲得にはマイナンバーカードを取得したうえで「マイキーID」を設定する必要があります。マイナポイント申込みページで利用したいキャッシュレス決済サービスを選択した後、選択したキャッシュレス決済でチャージをしたり買い物をした際にマイナポイントが付与される仕組みです。
マイナンバーカードを2021年3月31日までに申請した方であれば、カード受取後、マイナポイントを申し込み2021年9月末までにチャージすることで上限5000円分のポイントを受け取ることができます。
★マイナンバーカード申請:2021年3月31日まで
★セイちゃんカードでのマイナポイント付与:2021年9月末
となっております。
マイナンバーカードの申請がお済であれば、手続きは2021年4月以降も可能ですが、マイナンバーカードの申請は必ず3月31日までに終了している必要がございますのでご注意ください。
左写真がマイナンバー(個人番号)を知らせるだけの「通知カード」。右写真が身分証明書としても使える「マイナンバーカード」。マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードが必須となります。
マイナポイントについて、詳しくは
総務省ホームページ
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/
をご覧ください。
:2020年9月1日~2021年9月末日
対象カード:電子マネー「セイちゃんカード」
還元方法について:前払(チャージ)決済して頂いた翌日の未明に、決済額の25%の金額をセイちゃん電子マネーの残高へ付与を行います。
※上限は5,000円(20,000円チャージ分)となります。
※付与のタイミングは原則チャージした翌日となります。
※加算のタイミングが遅れる場合もございます。
※電子マネー残高の有効期限につきましては最後にお買い物をされてから5年後となります。
※セイちゃんカードの入金残高の有効期限を超過してもセイちゃんカードに電子マネーの残高があり、お客様からのご申告があった場合は、再有効化を行います。その際は必ずセイちゃんカードをご持参願います。
★セイちゃんカードは現金(紙幣)を専用機に入れてチャージする方式の電子マネーです。1回のチャージの上限額は47,000円となります。
還元の確認方法:専用サイト
セイちゃんカード残高照会はこちら
:退会等により決済利用が見込めなくなった場合はセイちゃん電子マネーカード会員規約に準じるものと致します。